リンクサポートにて定期的に「たき火の会」というお話会を開催しています。
普段はリンクサポートの担当と1対1での面談ですが、利用している方同士でお話できる会があると良いなと思い始まりました。
たき火を眺めながらのイメージで、働くことや生活のこと、人付き合いや家族のことなどその時のテーマを話したり聞いたりする緩やかな場です。
今回は少人数での開催となり、スタッフも混じりじっくりお話することができました。
たまたま参加された方がスーパーで勤務中、同業であったことからテーマは「同業トーク」、さらには「今のお悩み相談」の2つについて。
内容を少しご紹介♪
・前職は考えすぎてストレスや負荷が大きかったけれど、余計な想像をしすぎず 仕事だと割り切り考えすぎないことが大事だと思えるようになった。
・仕事を始めたばかりの頃は続けられるのかなど不安があるが、続ける中で少しずつ不安が減ってきた。続けていくことで自信に繋がっている。
・環境の変化は苦手だけれど、環境の変化に合わせていくのも悪くないかも。
・自分なりの工夫を見つけると生きやすくなる。しんどい時に落ち着ける環境に、自分だけで考えず周りに相談、書いて整理、新しい刺激を探しリフレッシュ、問題に対し知らない顔をする、散歩する、他のことに集中するなど。
・一歩を踏み出すことにはかなり勇気がいるし、一歩進める時間は人によって違う。ぐるぐる考える方が悪い方向に行くことが多いのでまずやってみる!がいいのかも。

自然と共感しあったり、悩んでいたのは自分だけじゃなかったという気づきがあったり、心の中にたまっていたことを吐き出せたり、また明日から少しがんばろうかなと思えたり、そんな場になったかなと思います。
スタッフの私たちもたくさんの学び、気づきがありました。
参加していただきありがとうございました!